プライマーの準備

プライマー選択のフローチャート

LAMP反応には、標的遺伝子に特異的に結合する短い遺伝子断片(プライマー)が必要です。

  1. プライマーを含む製品を探す/利用する
  2. プライマー情報が記載されている論文を探す/利用する
  3. プライマーを設計し利用する

プライマーを含む製品を探す/利用する

プライマーを含む製品として、プライマーセットとカスタムオリゴ(固定塩基)を販売しています。 いずれも基礎試薬(DNA増幅試薬、RNA増幅試薬等)と組み合わせて使用することで簡単に実験系の構築が可能です。

  • プライマーセット
    濃度調製済のプライマーと陽性コントロールのセットです。プライマーセットは栄研化学およびニッポンジーン社より販売しています。なお、一部リアルタイム濁度測定装置(LoopampEXIA等)に対応していない製品もありますのでご注意ください。
  • カスタムオリゴ(固定塩基)
    文献等で公開されているLAMP法用プライマーを簡単に注文できるサービスです。カスタムオリゴ(固定塩基)はニッポンジーン社より販売しています。

プライマーセット、カスタムオリゴのラインナップは、以下からご確認ください。  

栄研化学プライマーセット

ニッポンジーン社プライマーセット

カスタムオリゴ(固定塩基)

プライマー情報が記載されている論文を探す/利用する

目的遺伝子を対象としたプライマーを含む製品が無い場合、プライマー情報が掲載されている文献を参考にプライマーを注文することができます。
論文の検索には、学術情報データベースを活用することが有効です。代表的なデータベースの例を以下に示します。

  • PubMed
    米国国立医学図書館 (NLM)内の、国立生物科学情報センター(NCBI) が作成している医学系データベース。
  • CiNii
    国立情報学研究所(NII)が運営する図書・雑誌や論文などの学術情報を検索できるデータベース・サービス。日本語での検索が可能です。

論文等で塩基配列が分かっているプライマーは、ユーロフィンジェノミクス社より発注可能です。発注方法はこちらのページをご参照ください。

プライマーを設計し利用する

LAMP法のプライマーを設計するためのツールとして、プライマー設計支援ソフト PrimerExplorer を公開しております。
なお、設計したプライマーの一次スクリーニングを目的として合成する場合は簡易カラム以上、プライマーを決定する際及び決定後は、少なくともFIP, BIPについてはHPLC精製グレードにて合成したプライマーの使用を推奨します。

お問い合わせはこちらから
お願いします。

お問い合わせフォームへ

PrimerExplorer関連リンク

PrimerExplorer V5 操作説明

LAMP法プライマー設計の手引き(研究の進め方とテクニック)

設計したプライマーの発注方法

動画で学ぶLAMP法